カテゴリ
以前の記事
2008年 11月
2008年 10月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 03月 30日
早実-関西の再試合が行われました。
この再試合も一点を争う大接戦。今日は早実が中盤まで2-1と優位に進めていたものの、8回になんと逆転2ランを浴びます。さすが関西。すんなり2-1で終わることはないだろうなぁ、とは思いましたが、8回ウラの逆転2ランは重くのしかかりました。 しかし9回表、一死一塁から船橋君がライト前ヒット。これをなんと右翼手が後逸! その間に一走はもちろん、打者走者の船橋君もホームインして再び逆転しました。 しかし昨日の延長15回の余韻か、早実-関西はこのままでは終わりません。関西は3回から登板している早実のエース斎藤君を攻めて二死満塁のチャンス。しかもバッターは四番・安井君。早実はマンガのような絶体絶命のピンチを迎えます。ちなみに安井君には昨日9回ウラに同点走者一掃三塁打を食らっています。 9回ウラ二死満塁。エースvs四番のマンガのようなシナリオは、斎藤君がキャッチャーフライに打ち取りゲームセット。二日間24イニングに及ぶ大熱戦は早実が4-3で関西に勝利しました! 敗れはしましたが関西の粘りもお見事。最後の右翼手・熊代君の後逸は残念でしたが、落胆して泣き崩れる熊代君を慰めるナインの姿には、ワタシも熱いものが…。負けたら終わりのトーナメントならではの刹那は、まさに「熱戦」としか表現しようのないゲームでした。ゲームセットと同時に、甲子園に雪がちらついたのがなんとも詩的な光景でした。 早実は明日は優勝候補・横浜との激闘が待っています。 ここを通過すれば頂も見えてくるでしょう。健闘を祈ります!
by akimitsu-sports
| 2006-03-30 22:01
| 高校野球
|
ファン申請 |
||