カテゴリ
以前の記事
2008年 11月
2008年 10月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 最新のトラックバック
お気に入りブログ
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 09月 07日
7月以降快進撃を続け、いよいよ首位巨人をロックオンしたタイガース。
今日から東京ドームにて巨人との3連戦です。 その初戦は激しい展開。取っては取られで8-8で9回へ。9回、巨人は守護神・上原を投入し勝負手をかけてきました。 しかし、代打の桧山が勝ち越しホームラン! 再び9-8とリードしました。 最後は藤川球児が3人締め。辛くも9-8と逃げ切り、とうとう0.5ゲーム差に迫りました! それにしても桧山のホームランは奇跡的でした。 何が奇跡的かって、打ち方がです。 上原のフォークを右手だけで軽~くすくい上げた打ち方。ワタシは正直「ああ、セカンドフライか」と思いました。しかし高く上がった打球はフラフラと伸びて、右中間の最前列に飛び込みました。あの打ち方で入るとは、桧山は余程遠くへ飛ばすことに長けているのか、はたまた余程バットの芯に当たったのでしょうか。とにかく信じられないホームランでした。 巨人はソロホームランばかり7本。一方阪神は桧山の1本以外はほとんど単打でした。 ホームラン7本に勝つなんて痛快極まりありません。しかもJFKで同点とされながら、結局逃げ切りに成功したのだから、もう笑いが止まりませんネ。 巨人にしてみれば 「なんでホームラン7本で勝てないのか、なんでJFK崩したのに勝てないのか」 と地団駄踏み踏みのゲームだったことでしょう。 2007年シーズンを振り返ったときに「あれがターニングポイントだったね」と語られるような、そんなゲームでした。
by akimitsu-sports
| 2007-09-07 23:32
| 阪神
|
ファン申請 |
||